一戸建てスケルトンリフォームの匠 創業大正8年の技術の集大成

ハウスメーカーで高いと思ったら

一戸建てリフォーム(増改築専門)のお悩み解決サイト

一戸建てリフォーム(増改築専門)のお悩み解決サイト

断熱遮熱塗料外壁塗装リフォームを激安価格で!

外壁塗装リフォームの決定版!

安かろ悪かろじゃなくて・・・

高級機能性塗料をお値打ち価格で外壁塗装リフォームしたい!

2006年11月14日

一戸建てリフォーム(増改築専門)のお悩み解決特設サイト

弊社、株式会社ハイウィルは1919年に曽祖父が創業した瓦専門工事業いなば屋

[現在の加和楽建設株式会社]の流れを汲む会社です。

私自身も職人の中で育ち、幼少の頃の遊び場は、瓦の下小屋でした。

木工事に技術にこだわるのも原点はここにあります。

その歩みを辿っていきたいと思います。

 

創業者 初代

初代 稲葉市太郎   石岡尋常小学校卒業式最前列左から2番目(明治41年3月)

初代創業者の稲葉市太郎が誕生した、明治26年5月5日ごろの時代背景(1893年)

明治維新により幕藩封建支配が終わり、大正・昭和時代へ続く近代的統一国家の形成・確立期。全般的に見れば、列強が民族国家として独立し、帝国主義の段階に入った大きな転換期であり、国内的には資本主義が成立し、立憲政治が開始され、列強に対しては条約改正によって国際的平等をかち得、諸同盟によって国際的連繋を結び、世界列強と比肩するまでに発展した時代です。ちなみに1893年は日清戦争が起こるまえの年です。

創業者市太郎は茨城県の石岡(現在は筑波学園都市あたり)で幼少から青年期を過ごしました。教育に熱心な家であったようです、甥に会計学では有名な黒澤清先生がいます。

曽祖父は明治41年に制定された学制の一番乗りで当時石岡でははじめての尋常高等小学校を卒業することになりました。しかし高等学校には進みませんでした。曽祖父は古代瓦に異常なほどの興味をもたれたそうで、奈良・京都にはよく出かけたそうです。18歳のとき単身東京に赴き、宮大工の紹介で社寺瓦職人のところへ住み込んで修行したそうです。
1919年稲葉瓦店として瓦専門工事業を創業。社寺の屋根工事を中心に営業を開始
しました。

曽祖父がよく言っていたことがあると祖父から聞いたことがあります。
この世の中のものは全て不完全だから、安定と調和を常に目指さなければいけない、それが進歩するということだと。「昨日よりは今日、今日よりは明日、ましな人間になること」すばらしい教えだと今頃になって気がついております。

全てのもが不完全、確かに森羅万象停止しているものは何もない、まして人間に至っては不完全そのものです。ボールが転がって安定を求めるように、どこまでも転がり続ける、その転がり続けるそのことが進歩なのではないかと。目の前の問題を一つ一つ解決していくことこそが進歩していくことだ。
曽祖父は瓦葺師というよりは今で言うアーティストに近かったのではないかと思います。瓦の持つ造形美のとりこだったようです。 

終戦後まもなくの板橋区建築業組合発足記念写真・・・昭和22年11月9日

昭和34年・・・稲葉瓦店の創立40周年記念式典



二代目
二代目 稲葉輝男

私の祖父である稲葉輝男が誕生した、大正10年1月1日ごろの時代背景(1921年)

明治以来の幕藩支配体制が揺らいで、政党勢力が進出した。
いわゆる大正デモクラシーです。爵位を持たない平民宰相原敬が内閣を組織した。
しかし期待されたほどの改革もしないままに終わり、大正10年に東京駅頭で暗殺される。大正12年には首都を壊滅的なまでにしたあの関東大震災が起こりました。
未曾有の大災害に東京は大きな損害を受けるが後藤新平が辣腕を振るって。
震災での壊滅を機会に江戸時代以来の東京の街を大幅に改良し、道路拡張や区画整理などを行いインフラが整備され大変革を遂げた。震災復興であった。

祖父はこのような大正期を過ぎて昭和12年日中戦争開戦の年に高校を卒業し曽祖父の下で働くことになりました。
18歳という年は多感な年でもありいろいろなものに興味をもったそうです。その中でも特に吉川英治の作品は寸暇を惜しまず読み耽ったそうです。それが後々の人生に大きな影響を与えることになりました。 

学生時代から神社仏閣の建築美に魅せられる・・昭和15年

23歳の時、昭和17年12月に召集令状が届くまでの5年間、昼間は祖父と仕事し夜は町の青年団のリーダーとして満州建国のことや治安維持法のことについて大いに議論をしたそうです。

昭和18年から2年半海軍に入り終戦をむかえるまで命を擲って米軍と戦いました。そのときかたときもはなさず持っていたのが「歎異抄」だったそうです。吉川英治の親鸞の影響を受けたのでしょう。

左:創業者市太郎との最後の別れ 中央:辻堂演習の帰途鎌倉大仏で撮影(後列右から4番目)右:妻との別れ

終戦後曽祖父(当時55歳)は第一線から退き地域の建築組合設立や古代瓦の研究に力を注がれました。

祖父は敗戦後の荒廃した都市と人心に明るい息吹を吹き込むべく、衣食住の住の部分に都市の片隅である地域から復興を叫び、若干27歳で瓦友会を結成し後に全国地域の瓦組合の礎を築いたそうです。

左:瓦友会発足式(中央右が二代目)・・昭和27年 右:瓦友会社寺仏閣見学

また祖父は瓦職人として曽祖父ゆずりで神社仏閣の瓦葺きに興味をいだき廃寺になりそうな屋根を見ては無償で修理をしたそうです。親鸞の教えである利他行に専念したのでしょうか、お金がなくて雨漏りで困っている人を見ては、率先して修理をしてあげ、あるとき払いの催促なしです。そのような祖父を持った私は幸せであり尊敬しております。 

昔は屋号が入っている半纏を着て作業しました。紺色の半纏をまとうことが縁起担ぎでもありました。・・・昭和24年

昭和24年の建舞風景:(左)当時は建舞というと棟木のてっぺんに角樽を乗せました。
             (右)木の不足している戦後まもない時代に総檜の平屋造を施工

当時は2段はしごも機械もなく1階と2階にはしごを分けて架けていました。



昭和44年のことでした。祖父の念願であった宮造り屋根の本格的な建造物(菊池邸)の新築を施工しました。この工事は3年に及ぶ長期なものとなりました。
現在、こちらの建造物は埼玉県に移譲されており、年に1度開放されております。
その際には多くの外国人が見学に訪れております。
その施工風景が会社の金庫に保管されておりましたので掲載いたします。

(左)丸太足場組・・当時としてはいち早く機械はしごを採用して施工に取り組んでいます。荒木田土は右下の一輪車で屋根まで運ばれました。
(右)当時のスタッフです。中央が二代目の祖父で左が3代目を継いでいた叔父です。

 
祖父の瓦組立作業です。(切隅瓦の組立細工・・高度な施工技術が要求されます。)

 
(左)入母屋のみのこ破風刃根丸、化粧棟、隅棟の取り合い写真(現在はこのように葺ける職人が少なくなってきています)
(中央)東殿大棟(京丸伏間瓦)大棟十一辺積(箱心立施す)
(右)本葺瓦葺・・本葺とは平瓦と重ね葺きしその重ねに須丸を葺くことをいいます。

(左)西殿千鳥破風(ニノ平本葺瓦。片切りは袖丸瓦使用。)
(中央)東殿化粧棟より大棟を望む
(左)東棟より千鳥破風を望む・・角棟(切隅瓦・経ノ巻一文字瓦)使用

この現場で運命的な出会いがありました。
祖父が佐々木宮大工の技術に感銘を受け師事。
10年後に木工事集団として建設業者となるまでの礎となります。


三代目
叔父は大学卒業と同時に祖父の片腕として職人の世界に入りました。
はじめは母校の社会科の教員として従事しようと思っていたのですが、大学でサッカーをしていたほどの体育会系でしたので、職人を束ねた世界に身をおいてどこまで自分のリーダーシップを発揮できるか試したかったのでしょう。また叔父は非常に正義感が強く有り余る精力を地域のボランティア活動に向けるようになりました。
仕事が終わるとすぐに叔父が結成した社会福祉団体に多くの青年を集め、町の発展や地域の活性化に心血を注いでいました。
いつしか多くの人から信頼を集め、大きなパワーとなり政治の道へ進むことになりました。
36歳という若さで区議会議員に初当選をして、49歳で都議会議員になりました。
叔父が政治の道へ進んだため、叔父の弟であった私の父が祖父の後を継ぐ決心をしたそうです。26歳のときです。 

3代目 稲葉悟

それまで私の父はトヨタ自動車の営業マンをしておりました。
トヨタから教えていただいた営業の鉄則「条件セールスにならず、人間セールスになれ」これを守って営業することは大変な努力を強いられたそうです。
父は「人間セールス」の信念を持って営業をした結果トップセールスの称号を2度経験しております。

そのような自信をもって後を継ぐ決心をした父でしたが、祖父の頑固なまでの職人気質はその時代の父にはなかなか理解できにくくなってきていたと聞いております。

そこで父のとった行動は職人にならないで営業活動をさせてくださいと言うことでした。

祖父は快く認めてくれたそうです。
「お前の選んだ方法で試してみるがいい、結果はどうであれ一生懸命自分の道に精進してみろ」と言われたときは嬉しかった反面、責任の重さを感じたといいます。

昭和26年当時の父が生まれた頃の社屋(作業場)

父が会社に入り、しばらくして会社は大きく変わりました。転換期を迎えます。
昭和57年、父が31歳のときに今までの瓦専門工事店から建築総合請負業に事業を
拡大いたしました。そして二代目の祖父は65歳で現役を退きました。
社名を「加和楽建設株式会社」と改め新築工事を専門にスタートを切りました。
改組後初めての新築工事は私も良く知っている父の先輩のお宅でした。
父はこの先輩には足を向けて寝ることはできないといつも言っておりました。
それもそうでしょう。父が新築の右も左もわからない時に、「俺の家でしっかり木造住宅のノウハウを覚えておけよ!」と言ってくれたそうです。
父はこのような先輩をもてた幸せと利他行を実践している先輩に心から感謝しておりました。その工事を皮切りに親戚・友人・知人と新築工事を本格的に施工していくこととなりました。



四代目

私、稲葉高志が四代目となります。
幼少の頃より、たくさんの職人に囲まれて育っていたので、この世界に入ることはごく自然な流れだったように思います。

中学の頃から休みとなれば、仕事を手伝うようになりました。当時は祖父が現役でしたので材木を運んだり、屋根に登っていろいろ教えてもらったり、時にはこっぴどく叱られたりと祖父からは、仕事に対する誇りと面白さを教えてもらったように思います。
いつかは祖父のようになりたいなぁと、子供ながらに惹かれていきました。

大学中退後、大手のディベロッパーでの不動産販売を経験後、私は父の経営する工務店に就職することになりました。入社した頃には、祖父は現役を退き父が経営が経営する総合建設業となっておりました。

↑入社して初めて管理させていただいたのが板橋区にある文殊院でした。
 難易度がかなり高く職人さんに怒られながらやっていたのをよく覚えております。

祖父は職人タイプの人間でしたが、父は経営者でした。
大工の専門学校に通いながら、不動産、新築、そしてリフォームとさまざまな仕事を経験させてもらいました。
やはりそれぞれの仕事に難しさや面白さがあり、同じ住宅関連の仕事であっても考え方やノウハウがずいぶん違うんだなぁと実感しました。
中でも私がもっとも面白いと感じた仕事はリフォームでした。

↑加和楽建設入社当時・・(左)二代目の祖父に縄の縛り方から習いました。

リフォームの仕事は、お客様の現在の住まいを改修することで、新しいライフスタイルを実現するのが仕事です。現在のお住まいの構造を考えて、残すところと変えるところをプランニングしていきます。さらにお客様は引越しすることなく、住みながら工事を進めていかねばならないことも数多くあります。
お客様の要望を引き出すコミュニケーション能力、理想の住まいをつくりだすプランニング能力、円滑に工事を進めていく管理能力のすべてが求められます。
その難しさを感じる一方で、そのやりがいに私は引き込まれていったのです。 

↑広尾マンションスケルトンリフォームにて

リフォームの仕事の面白さとやりがいに取り付かれていく一方で、困った問題が出てきました。父の工務店では、リフォーム以外にも新築の仕事もあれば、公共工事、下請けの仕事もし<ています。
同じ住宅関連の仕事ではあるのですが、仕事の進め方、原価率、収益構造、対象となるお客様、期待される要望など、それらは全く別です。
私はリフォームをもっと積極的にやっていきたい、でも会社の方針は違う…
そんなジレンマを感じるようになっていったのです。
工務店のリフォーム事業部としてできることには限界がありました。
お客様により良いサービスを提供し、ご期待に応えていくためには独立するしかない!>

父とは何度も話し合いました。
援助なし、仕事や取引先などの紹介も一切なしという条件で、私は自己資金だけで自分のやりたいリフォームの仕事をするために独立したのです。
私は2001年、ついにリフォーム店として独立しました。
とはいうものの、お金がなかったので借りた事務所はバラックというか、馬小屋みたいなところでした。(東京にもそんな物件があったのです。笑)
お客様ゼロの状態からの創業ですので、まずはお客様さがしから始めなければなりません。チラシを印刷するための印刷代も、新聞に同封してもらうためのオリコミ代もありませんでした。手書きで原稿を書いて、輪転機を使ってチラシを作りました。(いわゆるガリ版印刷です)そして、昼間は打ち合わせや施工管理の仕事がありましたので、夜中に1人で作業着姿で一軒一軒ポスティングをして回りました。
不審者に勘違いされて怒られたり、犬に吠えられたり、今となってはいい思い出ですが、当時は必死でお客様探しをしていました。
その結果、少しずつですがお仕事をいただけるようになっていったのです。

少しずつ仕事がいただけるようになってくる中で、とても記憶に残っている仕事があります。Wさんのお宅の全面改築の仕事です。
Wさんは、大手のリフォーム店さんとも相見積をされていらっしゃいました。
大手のパソコンで出力したきれいなプランに対し、当時の私が用意した提案書は、方眼紙に鉛筆で手書きした平面図とパース。さらに、創業して間もない私のような小規模のリフォーム店となれば、結果は見えているような気もします。
しかし、私の情熱を買っていただくことができました。

私の人柄を信じてご契約いただくことができたのです。
しかし、それからが正念場です。
それまでいろいろな仕事を経験し自信もありましたが、部下が一人もいない状況での打ち合わせ業務、プランニング業務、受発注を含めた施工管理業務はあまりに過酷を極めました。過労で倒れ救急車に運ばれたことも何回かありました。

また同時にたくさんのお客様を担当していた為、必然的に段取りが悪くなり、スケジュールが狂ってしまったり、最悪の事態で住まいの電気がストップして真冬に暖房が使えなくなり、自宅のストーブをお客様のお宅に持っていき、毛布に包まって寝ていたこともありました。今では考えられないようなトラブルです。

そんな際、連日お伺いして、対処させていただいた記憶があります。
さまざまなトラブルはありましたが、ついに工事が終わり引渡しの日がやってきました。Wさんにとっても私にとっても、やっと終わった!という感じだったのですが、苦労が多かった分、その感動も大きなものでした。
工事が終わったあとにWさまからいただいた手紙を読んで、思わず涙してしまいました。いろいろご迷惑をおかけしたけど、喜んでいただけて本当によかった!
これからも喜んでいただける住まいづくりをしていくぞ!そう心に誓いました。

ちなみに今でもWさまとはお付き合いいただき、「塩辛つくったから食べにおいで」とか「中国のお土産があるから…」とお声掛けいただいております。
つい先日もWさまのお母様が高齢でW様のお宅に引っ越してこられるので素敵なお部屋に改装して!デザインは稲葉さんにお任せするわ!といっていただき施工させていただいたばかりです。そんな縁ができるのもリフォームの仕事の面白さかもしれません。

↑お母様のお部屋のリフォームも。

ハイウィルでは、デザイン性の高い工事のご依頼が増えるとともに、戸建住宅の改築でも難易度の高い木工事の技術を要求される工事のご依頼が増えてきておりました。
当社の職人も優秀な職人が非常に多いのですが、デザインに特化した表装的な施工技術だけでは、対応が難しい構造を熟知する優秀な棟梁の必要性が出て参りました。 

↑デザインを強調する工事は紹介を中心に増え続けていきました。

そこで、優秀な匠集団を抱える父の工務店(加和楽建設株式会社)に相談を致しました。父は技術提携に快諾してくれました。
デザインと伝統工法を武器に、本当の住まいづくりができるようになりました。
父の工務店にいるのは、私を育ててくださった職人さんばかりです。 

↑(左)台東区M様の柱残しの改築工事
 (右)豊島区目白Y様の柱残しの改築工事

しかし悩みはつきません。
ハイウィルでのリフォームをメインとした営業を日々している傍らで、いつも疑問に感じることがありました。
どうして、こんなに住宅業界は不透明でわかりにくい業界なのか!と。

日本は他の先進国と比較しても流通体系が非常に複雑で製造者から一般の施主へ商品が渡るのに何社もの中間業者が入りマージン
を取るという体系となっています。


      【製造メーカー】
          ↓
     【販売代理店(商社)】
          ↓
    【地域有力販売店(一次問屋)】
          ↓
      【地域販売店(二次問屋)】
          ↓
       【工務店・リフォーム店】
          ↓
         【施主】

という流れが一般的です。
不透明でわかりにくい、建築業界の現状がこれです。

車を購入する場合、トヨタや日産などのショールームへ行き、メーカーから当たり前に商品を購入するのに、この業界だけは違う!
ハイウィルはこの流通体系を打破すべく、とりわけ住まいを構成する建材の中でも金額的なウェイトの高い住宅設備機器の流通を変えよう!
という目的で住設販売部を設置しました。そして業界でも先がけて「施主支給」というシステムを採用採用しました。
いくつもの商社に相談し、最初は門前払いでだった交渉も情熱が伝わりお取引していただける商社が出来てきました。
これにより住まいに関わる商材に関してマージンがよりかからない形でご提案が可能となったわけです。
この体制を取りいれている施工会社は、現在もまだ少ないと言えるでしょう。

その後、リフォーム事業と住設販売事業を行なう会社として、2003年5月に個人事業から念願の法人組織へ改組。
2004年3月に板橋区前野町に事務所を移転しました。
より多くの方に「施主支給」という手法を知っていただきたいという強い思いと共感していただける方のバックアップもあり
「施主支給」というシステムを本格的に体系化しよう、そして流通を変えよう!という有志が集い、
2004年10月、株式会社ライブウェーブを設立。株式会社ハイウィルより住設販売業務を移管しました。
これが現在のライブウェーブです。

限りなく経費を抑えた形が理想であったため、インターネットを媒体として営業を本格化。
確かに経費は今までのようにかからないモデルでした。
しかしインターネットならではの弊害もありました。
インターネットという顔の見えない相手に高額なキッチンやバス(お風呂)を購入するだろうか。
少なくとも私は不安だと思ったのです。顔が見える実店舗が必要だと!

そこで2005年11月には、デザインリフォームと施主支給の相談にお気軽にご来場いただけるサロン『Doux Studio』を株式会社ハイウィルと共同で東京都練馬区大泉学園町にオープン。 

↑ドゥ・スタジオ

私は“住まいづくりは、生き方づくり”をモットーにしています。
物理的なモノとしての家ではなく、家族みんなが生活する場としての住まいをご提供していきたいのです。そのために必要なのは、どんどん出店して多店舗化していくことでも、単純に売上を伸ばしていくことでもありません。お客様の要望をお聞きして住まいづくりがご提案できるスタッフ、すなわち人づくりが私の仕事だと考えています。

曽祖父から祖父へ、祖父から父へ、そして父から私へ言い伝えられてきた言葉があります。「忘己利他」という言葉です。
自分の利益を考えず、お客様の利益に徹することが最終的には自分の生きがいに通じるということ。生きているという実感がそこにあるんだ。と教えられてきました。
逆に考えれば、お客様に対する姿勢が自分の人生の成長の糧なのだと思います。

これからも自然体でお客様に接していける会社を目指して従業員と共に日夜研鑽していきたいと思います
 

水周りリフォーム館人気メニュー

メーカー交渉万全で激安卸売価格が実現!
5年間の商品延長保証サービスと
5年間の24時間365日緊急出動サービス!
水まわりリフォームが得意な優良会社110社で
全国対応する水周りリフォーム館!!

水周りリフォームを安心価格で良質施工なら

キッチンリフォーム安心価格で良質施工なら

クリナップ中高級グレードで大人気のクリンレディが全国激安最安値更新中!

Panasonicの人気システムキッチンラクシーナ
日本最安値でキッチンリフォームなら

トクラス(旧ヤマハ)の人気システムキッチン「ベリー」のピアノ塗装技術が盛り込まれたあの「手塗りグレード」を水周りリフォーム館で日本最安値でキッチンリフォーム!

一戸建て浴室リフォームの決定版!
リクシルのアライズを日本最安値で更新中!

 マンション浴室リフォームの高級グレードなら
新築マンションに採用される「ソレオ」を日本最安の激安価格で!

マンションリフォームの定番!

Panasonicの大人気バスルーム!
オフローラが日本最安の激安価格で浴室リフォーム!

トイレリフォーム安心価格で良質施工なら

一戸建ての水周りまるごとリフォームの安心価格で良質施工なら

マンションの水周りまるごとリフォームの安心価格で良質施工なら

戸建で取り換え時期に差し掛かる10年以上経った家の人で、浴室のリフォームを検討しようかと思っている人必見

LIXIL(INAX)ユニットバス「キレイユ」シリーズを激安浴室リフォームは水周りリフォーム館へ

人気ユニットバスを激安・格安価格でリフォームしたい!

ハイウィルが改築で搭載している業界初地震補償付きの制震工法です!

↓↓↓↓ハイウィルの改築で搭載している業界初地震補償付きの制震ダンパーです!↓↓↓↓

1石5鳥の最強エコ断熱材「セルロースファイバー」特設サイトはこちら

1石5鳥の最強エコ断熱材「セルロースファイバー」

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

03-5933-2775

浴室お風呂(ユニットバス)リフォーム 新築そっくり リフォームキッチンリフォーム水まわりリフォーム中古戸建リフォームマンションリフォームマンションスケルトンリフォーム太陽光発電 パナソニックセルロースファイバー 耐震補強工事 費用 家具通販に関する適正なローコストリフォームの考え方を`流通革命を業界に巻き起こした創業大正8年の老舗工務店『株式会社ハイウィル』4代目社長の稲葉高志が8年間解説しつづけているリフォームブログアクセスNo.1ブログです

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5933-2775
  • リフォーム一戸建ての費用価格で損をしない虎の巻

  • 一戸建てリフォーム費用価格の注意点

  • 2世帯リフォーム

  • マンションリフォーム費用相場を考える際の注意点

  • キッチンリフォームを激安価格、費用を相場以下でする5つの鉄則

  • お風呂浴室リフォームを激安費用で相場以下でする方法

  • 家庭用蓄電池・家庭用蓄電システム装置を安心価格で導入する方法

ごあいさつ

boss140606.jpg

株式会社ハイウィル(株式会社ハイウィルに4代目代表になるまで私が建築業を起業し経営してきた会社)は東京都(石原都知事)より
中小企業経営革新計画
の承認を受けました
(平成22年6月28日)

株式会社ハイウィル

住所

〒178-0061
東京都練馬区大泉学園町
6-12-44

増改築専門『匠』リフォーム

増改築専門『匠』リフォーム

水周りリフォーム館

マンション
水まわりまるごとパック

戸建て
水まわりまるごとパック

戸建てまるっと!リフォーム

戸建てまるっと!リフォーム

マンションまるっと!
リフォーム

マンションまるっと!
リフォーム

マンション
スケルトンリフォーム

マンション
スケルトンリフォーム

外壁塗装リフォーム館

最強の断熱材
セルロースファイバー

1石5鳥の最強エコ断熱材
「セルロースファイバー」

業界初!地震補償付制震工法

アラウーノ激安リフォーム

サンヨー太陽光が激安

サンヨー太陽光が激安

オール電化激安リフォーム

オール電化激安リフォーム