
本日より築40年平屋、柱残しのフルリフォームが着工!!
朝からあいにく雨・・・でも元気出して行こう!!
近隣の方へのご説明もさせていただいたところ、近所の方が
「駐車場俺がいないときは入れていいよ!」となんと親切なお方!
本当に助かります。ご好意に甘えて駐車させていただくことに・・・
土台も差し替えを提案しているので、既存のシタミの板も解体しなくてはなりません。
もちろん木舞壁も!手前のサンルームは解体して増築を、手前に4尺5寸だす
形で予定しています。

早速解体!!出てきましたね、松丸太が!
この母屋を利用して、ロフトを作ります。
さて、どう仕掛けるかですね。
とりあえず、松丸太をスペース確保の為に、撤去したい!
でも母屋束はどうするの?
答えは、お楽しみということで!!ヒントは梁を飛ばしま~す!!
木舞壁は解体すると近隣にかなりの迷惑となるので、窓を締め切り
防塵マスクをセットして、部屋内から解体していきます。
(凄いんです!砂埃が!!)
解体は1週間見ているので、随時報告していく予定です。
ではでは。
価格や費用をどう捉えれば良いのか?
どのような業者に依頼すべきか?
改築と改装の違いなど
につきましては
『リフォーム一戸建ての費用価格で損をしない虎の巻』という形で、
以下に選択の基準や損をしない為の正しい指標をお伝えしておりますので
参照いただければと思います。
以下に一戸建てのスケルトンリフォームをする前に読んでいただきたい内容をまとめております。
木造リフォーム・改築を予定されている方は是非読んでみてください。
戸建増改築なら
スケルトンリフォーム一戸建て
一戸建てリフォーム(増改築専門)のお悩み解決特設サイト
私のブログです。
ハイウィル4代目社長ブログ
↓↓↓↓ハイウィルの改築で搭載している業界初地震補償付きの制震ダンパーです!↓↓↓↓