一戸建てリフォームでは、改装と改築で費用・価格がかなり異なります。
まるごとリフォームをする商品などがさまざまな会社で商品化されていますが、そのほとんどが改装です。
一戸建てリフォームの改築では、
新築以上の費用になることも場合によってはあります。
弊社ハイウィルにおいては、ほとんどのお客様が首都圏のため、
一概に家をすべて解体して、新築を建ててしまうとセットバックの問題で、
現在よりも建築面積が狭くなってしまうため、希望の間取りが実現できない。
かえって不便になってしまう。
というような問題を抱えておられるお客様が非常に多いのも実情です。
私自身、築60年の敷地めいっぱいに建てられた木造古家を改築して住んでいます。
(都心に行けばいくほど敷地に対してめいいっぱい建てているからです。)
そもそもなぜ、
一戸建てリフォームの改築は費用がかかるのでしょうか?
その理由のひとつは解体工事に費用がかかるから。です。
新築にすることを想定していれば、解体は機械で一気に解体が可能です。
改築の場合はどうでしょう?

既存の躯体を残しながら、リフォーム後の間取りを意識しながら
解体を進めなくてはなりません。



→ 一戸建てリフォーム費用価格の注意点①
→ 一戸建てリフォーム費用価格の注意点②
→ 一戸建てリフォーム費用価格の注意点③
→ 一戸建てリフォーム費用価格の注意点④
→ 一戸建てリフォーム費用価格の注意点⑤
また、
価格や費用をどう捉えれば良いのか?
どのような業者に依頼すべきか?
改築と改装の違いなど
につきましては
『リフォーム一戸建ての費用価格で損をしない虎の巻』という形で、
以下に選択の基準や損をしない為の正しい指標をお伝えしておりますので
参照いただければと思います。
以下に一戸建てのスケルトンリフォームをする前に読んでいただきたい内容をまとめております。
木造リフォーム・改築を予定されている方は是非読んでみてください。
戸建増改築なら
一戸建てリフォーム(増改築専門)のお悩み解決特設サイト
私のブログです。
ハイウィル4代目社長ブログ