http://www.livewellgroup.jp/image/A5C0A5D6A5EBC3C7C7AE.gif" width="302" height="237" border="0" align="" alt="ダブル断熱.gif" />
 「ダブル断熱」
 とは、外断熱(外張断熱工法)≪外断熱システム「フォルテ」≫と内断熱(充填断熱工法)にセルローズファイバー≪ファイバーエース≫を組み合わせた理想的な断熱工法です。
  
 ダブル断熱は、国土交通省の認定を受けている工法なので安全・安心。 
  
 グラスウールなどの内断熱材を使用した場合、壁内で結露が発生し、汚れやカビの原因となるだけではなく、住宅の寿命を短くしてしまうケースが多く見受けられます。  
 →結露の怖さはhttp://www.livewellgroup.jp/article/13126774.html" target="_blank">こちら
 →内断熱の詳しい説明はhttp://www.livewellgroup.jp/article/13127034.html" target="_blank">こちら
 →外断熱の詳しい説明はhttp://www.livewellgroup.jp/article/13127036.html" target="_blank">こちら
 ●セルローズファイバーは・・・
 調湿効果があり、防虫、耐火性にも優れた断熱材です。
 壁の中に隙間無く充填でき、防音効果も高い。 
 →セルローズファイバーの詳しい説明はhttp://www.livewellgroup.jp/article/13126192.html" target="_blank">こちら
 ●外断熱システム「フォルテ」は・・・
 外壁塗り下地と断熱材を一体化したパネル、「フォルテウォール」。
 雨水は通さず、空気は通す特殊な素材
 「フォルテボード(ビース法ポリエスチレンフォーム保温板3号)」を
 使用しています。
 製造時にフロンが発生しないエコ商品です。
 外断熱乾式工法に比べ、必要なコストを大幅に削減できます。
 またその高い断熱性能により室内の温度を一定に保つことができ、
 冷暖房の使用を抑えることができる他、結露の発生を抑え、
 カビ・ダニの発生を減少させることができます。 
  
 →外断熱システム「フォルテの詳しい説明はhttp://www.livewellgroup.jp/article/13126613.html" target="_blank">こちら
 ●塗り壁材は・・・雨水は透さず水蒸気を逃すディバネートを使用。
 弾性に優れ、塗り壁のクラックや剥離を防ぎます。
 汚れにくく、塗り替え不要の耐久性の高い外壁材です。 
  
 外断熱と内断熱の長所を併せもち、短所を補い合ったダブル断熱は・・・
 ・結露を防ぎ、高寿命の住まいを実現します!
 ・断熱だけでなく、防音・防火・防虫・調湿効果も優れています!
 ・外壁は湿式外断熱工法による色やパターンの豊富な塗り壁仕上げ!
 
 今まで日本の住宅は、
 問題が起こるとすぐにそこに空調機器や設備機器をあてて、
 解消してきました。 
 寒い暑いに対して、エアコンや冷暖房機器を設置する。
 当社は、もっと自然の力を利用して、 快適な生活ができる住まいを提供していきたいと考えています。 
 外から入ってきた光の熱を保つ。 風によって涼しくなった空気を熱から守る。 
 ダブル断熱は外部からの快適な気温をキープしてくれ、 機器だけに頼らない、快適な生活を約束してくれるのです。 
 ダブルの断熱効果で、
 階段やロフト・吹き抜けのある大空間を楽しみながら、
 快適な室内環境を実現。
 冷暖房費削減など省エネ効果も期待できます。 
 また、ダブル断熱は、室内の快適性を実現するだけでなく、 建物を湿気から守り、経年劣化を抑制し、建物の寿命を延ばします。 
 永い間、安心して健康に住める家を造るには、
 構造体の外側に断熱材を設置する外断熱工法を施工し、
 さらに壁内にも断熱材を施工するダブル断熱を行うのが理想的なのです。 
 ダブル断熱は、一般的な工法に比べて手間やコストがかかってしまうという
 デメリットがありますが、
 みなさんに永く健康で暮らせる家に住んでいただきたいと考え、
 ハイウィルでは外断熱(外張断熱工法)≪外断熱システム「フォルテ」≫と内断熱(充填断熱工法)にセルローズファイバー≪ファイバーエース≫を組み合わせたダブル断熱工法を採用しています。